俳優や声優として活躍する戸田恵子さん。
若い頃どんな風貌だったのかや、年代ごとにどんなできごとがあったのか気になるかたも多いと思います。
さっそく、戸田恵子さんの若い頃の写真やできごと、デビューのきっかけを年代順に振り返ってみましょう。
戸田恵子のデビューのきっかけや時期は?

戸田恵子さんは複数の分野でデビューを果たしています。
小学5年生の時にNHK名古屋放送児童劇団へ入団し、1969年の11歳の時、テレビドラマ「中学生群像」で俳優デビューしました。
その後、1974年、高校1年生の時に「あゆ朱美」の芸名でアイドル演歌歌手としてデビューしました。きっかけは、14~15歳の頃、地元テレビ局のプロデューサーにスカウトされたことでした。
そして1979年、実写版「眠れる森の美女」のオーロラ姫役で声優デビューを果たしました。これは劇団の先輩である声優・野沢那智さんの紹介がきっかけでした。

いろんな経歴があってびっくり!
戸田恵子の幼少期は?若い頃の活躍やできごとを年代順に振り返り

戸田恵子さんの幼少期のエピソードや、若い頃の活躍やできごとを年代順に振り返っていきます。
幼少期
戸田恵子さんは愛知県名古屋市出身です。
戸田さんは一人っ子で、中学生の頃に両親が離婚しています。
子どもの頃の夢は「音楽の先生」で、小学生の頃から茶道、華道、詩吟、バレエなどを習っていたとのことです。
「お茶のお稽古のとき、季節のお菓子をいただくのが何よりの楽しみでした。蓋を開けるまで何が入っているかわからなくてドキドキして。この『をちこち』を初めていただいたのも、その頃だと思います」。※『をちこち』=愛知県名古屋市を代表する和菓子
引用元:家庭画報.com
戸田さんは幼い頃から習い事をいろいろと経験していた女の子だったんですね。

たくさん習い事をやってたんだね!
10代
戸田恵子さんが10代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 1968~1969年頃(11歳):NHK名古屋放送児童劇団に入団。
- 1969年(11歳):テレビドラマ「中学生群像」で俳優デビュー。
- 1974年(16歳):シングル「ギターをひいてよ」でアイドル演歌歌手としてデビュー。
戸田恵子さんは、1968~1969年頃、11歳の小学5年生の時、NHK名古屋放送児童劇団に入団しました。
1969年の11歳の頃には、テレビドラマ「中学生群像」で俳優デビューしました。
NHKの📺番組「中学生日記」に出演していた中学生時代の戸田恵子さんです😅 #ミュージック10 pic.twitter.com/eCet4dnC5R
— カエル岩 (@kaeruiwa1963) January 30, 2025
そして1974年の16歳の時、「あゆ朱美」の芸名でシングル「ギターをひいてよ」でアイドル演歌歌手としてデビューしましたが、ほとんど売れなかったそうです。
名古屋でのど自慢のチャンピオンに輝き、15歳でスカウトされた。
しかし、「自分から歌手になりたいと思っていたわけではなかったんです。でも、スカウトされたらすぐにスターになれるって、私も山口百恵さんみたいになれるって思って、ホイホイ上京したんです。でも鳴かず飛ばずでね、悶々としていましたよ」と厳しい現実が待ち構えていた。引用元:zakⅡ
戸田恵子
— ひでざんまい すしを (@nakanishisama) February 6, 2023
デビュー曲
「ギターをひいてよ」
(1974・17歳)
旧芸名
あゆ朱美
#ラジオ深夜便 pic.twitter.com/ggFFxWoeyK
戸田さんの10代は、早い時期から俳優や歌手などの多彩な経験をした時期でした。

小学生の時から劇団に入ってたんだ!
戸田恵子さんファンに聞いた、戸田恵子さんの10代で印象に残っている出来事


16歳でアイドル演歌歌手としてデビューしたことです。今と違って当時16歳でデビューするなんてすごく珍しいことですし、早くから頭角を現していたんだなと驚きました。(50代男性)

アイドル演歌歌手としてデビューしたという事実に驚きましたね。今まで声優という印象が強かったのでかなり意外でした。(30代男性)

アイドル演歌歌手としてデビュー。つい先日女優の杏さんと共にパリで路上ライブを行われている様子を見たばかりだったから。(20代女性)
20代
戸田恵子さんが20代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 1979年(21歳):実写版「眠れる森の美女」のオーロラ姫役で声優デビュー。
- 1979年(21歳):アニメ「無敵鋼人ダイターン3」に出演。
- 1979年(21歳):アニメ「機動戦士ガンダム」に出演。
戸田恵子さんは、1979年、21歳の時、実写版「眠れる森の美女」のオーロラ姫役で声優デビューしました。きっかけは当時在籍していた「劇団薔薇座」の主宰である声優・野沢那智さんから仕事を紹介されたことでした。
そんな野沢さんは、私に声優という道もつけてくれました。当時劇団員は生活のためにアルバイトをしていたのですが、野沢さんが「どうせなら同じようにしゃべる仕事で稼げたらいいじゃないか」と声優の仕事を紹介してくれたのです。
引用元:START!
同年1979年の21歳の頃には、アニメ「無敵鋼人ダイターン3」にコマンダー・ドイル役で出演しました。これが戸田さんのアニメデビュー作品となりました。
そして同年1979年の21歳の時、アニメ「機動戦士ガンダム」に地球連邦軍のマチルダ・アジャン役で出演し、人気を博しました。
#戸田恵子生誕祭#9月12日は戸田恵子の誕生日#マチルダ・アジャン#機動戦士ガンダム#哀・戦士編#機動戦士ガンダム(PS2)#SDガンダムGGENERATIONSPIRITS#Gジェネ魂#機動戦士ガンダムギレンの野望ジオン独立戦争記
— 旧ザク (@Gu0tj96) September 12, 2021
戸田恵子さん、お誕生日おめでとうございます。🎁🎂🎉✨O(≧∇≦)O✨🎊 pic.twitter.com/MiXvRoMNx9
戸田さんの20代は、声優としての活動を本格的に開始し、注目されるようになった時期でした。

この頃から声優を始めたんだね!
戸田恵子さんファンに聞いた、戸田恵子さんの20代で印象に残っている出来事


機動戦士ガンダムのマチルダ役としてテレビアニメの声優を務めたことです。ここから声優として活躍していくことになったわけですし、印象的でした。(50代男性)

声優として大活躍していたことが本当にすごいですね。中でもガンダムのマチルダはかなり印象的な声でしたね。(30代男性)

アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」で鬼太郎役を務める。戸田さんといえばアンパンマンが代表作かと思っていましたが、他の国民的アニメでも主演を務めていてびっくりしたから。(20代女性)
30代
戸田恵子さんが30代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 1988年(31歳):テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」に出演開始。
- 1989年(32歳):舞台「渾・身・愛」で第24回紀伊國屋演劇賞個人賞を受賞。
- 1990年(33歳):テレビ人形劇「きかんしゃトーマス」に出演開始。
戸田恵子さんは、1988年、31歳の時、テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」にアンパンマン役で出演を開始し、それ以来、30年以上も放映が続く長寿アニメとなっています。
#映画アンパンマン 公開目前イベントのレポートを更新⭐
— 【公式】映画『アンパンマン』 (@anpanman_movie) June 21, 2023
アンパンマン役の #戸田恵子 さん、 ロボリィ役の #桐谷美玲 さん、ロボじいとロボ・カビルンルン役の #トレンディエンジェル さんが、アンパンマンたちと一緒に映画を紹介してくれたよ❤
▼詳しくはこちらhttps://t.co/f4Y7rSde60 pic.twitter.com/1un8L8Zjlq
1989年の32歳の頃には、舞台「渾・身・愛」で第24回紀伊國屋演劇賞個人賞を受賞しました。
そして1990年の33歳の時、テレビ人形劇「きかんしゃトーマス」にトーマス役で出演を開始し、第1シリーズから第8シリーズまでを担当しました。
戸田さんの還暦特集でトーマスやってるやんけ!!! pic.twitter.com/Yu59jR1ySX
— ネス (@ennsoku25) September 11, 2017
戸田さんの30代は、数々の声優としての代表作を生み出した一方で、舞台でも名誉ある賞を受賞し、精力的に活動をしていたことがわかります。

戸田さんといえばやっぱりアンパンマン!
戸田恵子さんファンに聞いた、戸田恵子さんの30代で印象に残っている出来事


『毎日が夏休み』に出演し、女優として本格的に活動を始めたことです。歌手や声優をしていましたけど、とうとう女優も始めるのかと驚きました。(50代男性)

女優として活躍している姿がとても魅力的です。かなり遅くにして女優をやり出したのに、ここまで上り詰めたのはある意味彼女の才能の賜物ですね。(30代男性)

「それいけ!アンパンマン」でアンパンマンの声を務める。戸田さんを初めて見たのが女優さんとして姿だったので、まさかあの女優さんがアンパンマンの声を担当しているのかと凄く衝撃を受けたから。(20代女性)
40代
戸田恵子さんが40代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 1997年(40歳):映画「ラヂオの時間」に出演。
- 1998年(40歳):テレビドラマ「ショムニ」に出演。
- 2006年(48歳):映画「THE 有頂天ホテル」に出演。
戸田恵子さんは、1997年、40歳の時、三谷幸喜監督の映画「ラヂオの時間」に千本のっこ役で出演しました。戸田さんはこの作品で、第21回日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞しました。
3/22(土)13:00 NHK BSシネマ
— 和名スズキダイ(新潟の映画愛好家) (@wamei_suzukidai) March 22, 2025
「ラヂオの時間」
三谷幸喜の初監督作品
●監督・脚本 三谷幸喜
●出演 唐沢寿明、鈴木京香、西村まさ彦、戸田恵子 ほか#映画 #BSシネマ https://t.co/p2PwYZFFhp
1998年の40歳の頃には、テレビドラマ「ショムニ」に主要メンバーの徳永あずさ役で出演しました。
"『ショムニ』大ヒットの要因はいくつも挙げられるが、やはり最大の一因は主人公でショムニのリーダー格・坪井千夏を演じた江角さんの存在感に尽きるだろう。"https://t.co/WKvWsrHjpI pic.twitter.com/B4JECG9EJt
— 文春オンライン (@bunshun_online) October 25, 2022
そして2006年の48歳の時、三谷幸喜監督の映画「THE 有頂天ホテル」にアシスタントマネージャーの矢部登紀子役で出演しました。
戸田さんの40代は、声優活動だけでなく、映画やテレビドラマでの俳優としての活躍が増えた時期でした。

日本アカデミー賞も受賞したなんてすごい!
戸田恵子さんファンに聞いた、戸田恵子さんの40代で印象に残っている出来事


映画「毎日が夏休み」に出演されたことです。女優としての活動をしてはいても、映画は本作が初出演。ここから数多くの映画にも出演するようになったわけですし、印象に残りました。(50代男性)

古畑任三郎での姿がとても良かったですね。SMAPのマネージャー役を熱演していて本当に心から上手いなと感動しました。(30代男性)

ドラマ「ショムニ」に出演。戸田さんはもちろんのことドラマに出ている女性陣がみんなカッコよくて大好きなドラマだったから。(20代女性)
戸田恵子の若い頃の髪型は前髪センター分けのロングヘア

戸田恵子さんの若い頃の髪型といえば、前髪センター分けのロングヘアな髪型を思い出す方も多いのではないでしょうか。
#戸田恵子 さん、16歳のとき #あゆ朱美 の名前でアイドル演歌歌手デビューしていたそうです。面影あるー! アンパーンチ! pic.twitter.com/K2l4ESmH1j
— ろろ王国@テレビ (@roroccho) June 11, 2016
前髪を伸ばしてセンターで分けた艶のある黒髪が、当時16歳の戸田さんにとても似合っていますね!
この頃の女性の間では、南沙織さんのストレートロングヘアや麻丘めぐみさんのお姫様カットが流行していました。戸田さんも流行を取り入れておしゃれを楽しんでいたようですね。

黒髪のロングヘアが意外だね!
まとめ

今回は、戸田恵子さんの若い頃の活躍や出来事を、画像とともに振り返りました。

年代ごとに印象深い出来事がたくさんあったね!
これからの活動も頑張ってほしいと思います。