髙橋藍はハーフではなくクオーター!国はどこ?祖父がアメリカ人だった!

スポンサーリンク
髙橋藍はハーフではなくクオーター!国はどこ?祖父がアメリカ人だった!

男子バレーボール選手として活躍する髙橋藍さん。

検索窓に「髙橋藍」と入力すると「ハーフ」と候補が出てきますが、本当なのか気になりますよね。

結論を言うと、

髙橋藍さんはハーフではありません

迷いねこ

それはどうして?

ねこ先生

次でくわしく見ていくよ!

こちらもおすすめ
スポンサーリンク
目次

髙橋藍がハーフではない理由

髙橋藍さんがハーフでない理由は、

兄が自分はハーフでないことを公表しているから

です。

ねこ太郎

ハーフでないならクオーターなのかな?

ねこ先生

次で見ていくよ!

髙橋藍はハーフでないならクオーター?

ハーフでないならクオーター?

髙橋藍さんはハーフではありませんでしたが、クオーターなのでしょうか。

髙橋藍さんはクオーターです

調べてみると、髙橋藍さんの兄の髙橋塁さんが、Xで「母がハーフなので自分はクウォーター」であることを過去に発言していました。

「どこの国のクオーターですか?」という質問には「日本とアメリカ」と答えているため、母親が日本とアメリカのハーフのようです。

そしてイギリスとドイツの血も入っているらしいとコメントしています。

調べてみると、藍さんの母方の祖父はイギリスとドイツのハーフのアメリカ人だそうです。

母の小百合さんは、日本人の母とアメリカ人の父を持つハーフ。高橋藍選手にとっての祖父もイギリスとドイツのハーフです。

引用元:re departure

アメリカでは両親の国籍に関わらずアメリカで一定期間過ごすなど(ほか各種条件あり)すると、そこで生まれた子供にはアメリカ国籍が与えられるようです。

参考:米国市民権 Naturalization – Valvo & Associates

そのため、高橋藍選手の母方の祖父母は、イギリスとアメリカから移住し一定期間を過ごし、アメリカで子ども(高橋藍選手のお母さん)を出産したのかもしれませんね。

ねこ太郎

お兄さんがクオーターってことは、弟の藍さんもクオーターってことだよね?

ねこ先生

お兄さん本人が話しているから間違いなさそうだね!

髙橋藍がハーフではと噂されている理由

髙橋藍さんがハーフではという噂が出たのには、こんな理由が考えられます。

髙橋藍がハーフと噂の理由
  1. 彫りの深い顔立ちだから
  2. 色白だから
  3. 身長が高いから

それぞれみていきましょう。

理由1:彫りの深い顔立ちだから

実家がお金持ちと言われる理由1

髙橋藍さんがハーフではと噂される理由の一つ目は、「彫りの深い顔立ちだから」です。

SNSでは、髙橋藍さんに「日本人じゃないように見える」などの声があがっていました。

銀座美容外科クリニックによると、ハーフ顔の特徴の一つに「彫りが深く、額から鼻への立体感があること」とあります。

実際に髙橋藍さんの顔画像を見てみましょう。

確かにハーフ顔の特徴にあてはまる気がしますよね。

彫りの深い顔立ちから、ハーフではと思う人が何人もいたのでしょう。

ねこ太郎

すごくイケメンだよね!

ねこ先生

横顔もきれいだね!

理由2:色白だから

実家がお金持ちと言われる理由2

髙橋藍さんがハーフではと噂される理由の二つ目は、「色白だから」です。

実際に画像を見てみましょう。

色白なだけでなく、肌質もきれいですよね。

黒いユニフォームを着ていると、肌の白さが際立つというコメントもありました。

色白なことから、ハーフではと思う方がいたのかもしれません。

ねこ太郎

透明感があるね…!

ねこ先生

スキンケアブランドのアンバサダーもやっているみたいだよ!

理由3:身長が高いから

実家がお金持ちと言われる理由3

髙橋藍さんがハーフではと噂される理由の三つ目は、「身長が高いから」です。

バレーボール選手は背が高い人が多いので、コートにいるとあまり目立ちませんが、髙橋藍さんの身長は188cmと日本人ばなれしていますよね。

日本人男性の平均身長「約172cm」に比べると16cm高いことがわかります。

日本人男性の平均身長髙橋藍さんの身長
172cm188cm

並はずれた身長の高さから、外国人の遺伝子が入っているのではと考える人がいたのかもしれません。

ルックスに加えプロポーションのよさからか、Diorのアンバサダーにも就任したようです。

ねこ太郎

スーツ姿がすごく似合うね!

ねこ先生

モデルみたいにカッコいいね!

髙橋藍の両親の名前や出身地は?

髙橋藍さんの両親の名前や職業、出身地など調べてみました。

父親はどんな人?

父親の名前は「政次(まさつぐ)」さんです。

職業は料理人のようで、京都でお食事処「三久」を経営しています。

出身地はわかりませんが、京都で食堂を経営していることから京都出身なのかもしれませんね。

お父さんはバレーボールではなく野球をしていたのだとか。

父の政次さんは、高校球児だった元アスリートで高橋藍選手の名前も野球の”ホームラン”からランを取って漢字を考えました。

引用元:re departure

息子に野球に関する名前をつけるくらいなので、よほど野球が好きなのでしょう。

ねこ太郎

運動神経のよさはお父さん譲りなのかもしれないね!

母親の顔写真や出身地は?

髙橋藍さんの母親の名前は「小百合(さゆり)」さんです。

職業はお父さんと同じく料理人のようで、夫婦でお食事処「三久」を営んでいます。

出身地はわかりませんが、アメリカと日本のハーフということなので、出身はどちらかの国でしょう。

藍さんはお母さんの作るハンバーグが大好きだと話しています。

今でもたまに、藍が取材で『おかんのハンバーグが一番好き』と言ってくれているのを見ると、それだけで10年寿命が延びたと思うし、ありがとう、って。

引用元:number
ねこ太郎

きっとおいしいんだろうな〜!

まとめ:髙橋藍はハーフではなくクオーター

まとめ

今回は、髙橋藍さんがハーフなのかやハーフの噂が出た理由を考察してみました。

もう一度内容を振り返ってみます。

髙橋藍さんがハーフではない理由は、

兄が自分はハーフでないことを公表しているから

です。

髙橋藍さんがハーフでは?という噂が出た理由は、以下のことが考えられます。

髙橋藍がハーフと噂の理由
  1. ハーフ顔だから
  2. 色白だから
  3. 身長が高いから

彫りの深い顔立ちや色白なこと、ずば抜けた身長の高さから、ハーフなのではと思った方がいたのかもしれません。

これからの活動も頑張ってほしいと思います。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次