タレントとして活躍する松本明子さん。
若い頃どんな風貌だったのかや、年代ごとにどんなできごとがあったのか気になるかたも多いと思います。
さっそく、松本明子さんの若い頃の写真やできごと、デビューのきっかけを年代順に振り返ってみましょう。
松本明子さんのデビューのきっかけや時期は?

松本明子さんのデビューのきっかけは、1982年に日本テレビのオーディション番組「スター誕生!」第44回決戦大会で合格したことです。
この大会では松田聖子さんの「Summer Beach~オレンジの香り~」を歌い、渡辺プロダクションにスカウトされました。

今後の活躍が気になりますね!
松本明子さんの幼少期は?若い頃の活躍やできごとを年代順に振り返り

松本明子さんの幼少期のエピソードや、若い頃の活躍やできごとを年代順に振り返っていきます。
幼少期
松本明子さんは香川県高松市で育ち、幼少期からテレビが好きで、山口百恵さんやピンク・レディーに憧れていました。
父親は陽気でお酒好きな性格で、幼稚園の頃からスナックに連れて行かれ、「津軽海峡・冬景色」や「越冬つばめ」といった演歌を歌わされていたそうです。
また、父親との関係は非常に親密で、地元ののど自慢大会や夏祭りでは父の応援を受けながら歌っていました。
中学生になると松田聖子さんに憧れ、「アイドルになりたい」と思うようになり、高校卒業後に上京して夢を追う決意をされています。
幼少期の経験や家族の影響が、松本明子さんの芸能人生に大きな影響を与えたことがよく伝わってくるエピソードでした!

幼少期の歌声を聴いてみたい!
10代
松本明子さんが10代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 1982年(15歳):「スター誕生!」で合格
- 1982年(16歳):堀越高等学校に進学
- 1983年(17歳):アイドル歌手デビュー
松本明子さんは、1982年に日本テレビのオーディション番組「スター誕生!」第44回決戦大会で合格しました。
本田美奈子が『スター誕生!』に合格した時のその他が徳永英明と松本明子。
— とろたく (@torotaku7) September 6, 2023
#おとなりさんラジオ pic.twitter.com/E9mqHpwxoA
この大会では松田聖子さんの「サマービーチ~オレンジの香り~」を歌い、審査員の目に留まったようです!
この合格を機に渡辺プロダクションに所属し、芸能界入りを果たしています。
同大会には本田美奈子さんや徳永英明さんも出場しており、競争が激しい中での成功だったそうです!
芸能活動と学業を両立するため、松本明子さんは堀越高等学校の芸能コースに入学しました。
堀越高校では、他の多忙な芸能人同級生を兼任として学級委員を務めたり、試験範囲を伝える係を担当していたようです。
1983年5月21日には、シングル「♂×♀×Kiss(オス・メス・キッス)」でアイドル歌手としてデビューしました。
日曜日 11時のおんがく🎵は…
— フミ (@k5uk1WYTYAQHpk5) May 21, 2023
『スター誕生!』5月デビュー コレクション 💿
🎼 愛は今から/北原 裕
🎼 スローモーション(BOX)/中森 明菜
🎼 キラリ・涙/水谷 絵津子
🎼 ♂×♀×Kiss/松本 明子
🎼 私の神様/田中 さとみ
松本 明子さん…
本日、デビュー40周年🎉🥳🎊
おめでとうございます㊗️🙌 pic.twitter.com/U2EFOlYMSk
しかし、このデビュー曲はオリコン週間チャート最高131位で、その後も数曲リリースが大きなヒットには恵まれなかったようです。
松本明子さんの芸能界入りからデビューまでの道のりは、華やかでありながらも苦労の多いものであったことが伝わってきますね。

10代の頃もとても可愛いですね!
松本明子さんファンに聞いた、松本明子さんの10代で印象に残っている出来事


アイドル活動していたという事実が意外でしたね。当時の姿を見たことがなかったのですが、今見ると可愛いですね。(30代男性)

生放送中に放送禁止用語を使って一時活動休止。現在まで語り継がれている伝説級のやらかしエピソードだから。(20代女性)

アイドル歌手としてスタートしたようですが、当時のレベルと競争率が高いアイドル業界では厳しく、不作の83年と言われてたことが印象に残ります。(30代女性)
20代
松本明子さんが20代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 1989年(23歳):「文夫と明子のラジオビバリー昼ズ」のパーソナリティ就任
- 1990年〜1995年(24歳〜29歳):バラエティ番組での活躍
- 1993年(27歳):愛車購入
松本明子さんは、23歳の頃にニッポン放送のラジオ番組「文夫と明子のラジオビバリー昼ズ」のパーソナリティに就任しました。
祝35周年!高田文夫はアシスタントに松本"典子"を希望したが、実際来たのは松本"明子"…『文夫と明子のラジオビバリー昼ズ』 pic.twitter.com/TlSKwtuhly
— Hopegenki (@Hopegenki1) April 10, 2024
この番組では、高田文夫さんとコンビを組み、爽快なトークを展開しています。
松本明子さんの明るい性格と盛り上がりが発揮され、タレントとしての才能が広く認知されるきっかけとなりました。
その後、1990年から1995年(24歳〜29歳)の間は、テレビのミックス番組で大きく飛躍しました。
企画やユーモラスなキャラクターで視聴者から愛されていたようです!
特に「進め!電波少年」では大胆な挑戦を繰り広げ、「バラドル(バラエティアイドル)」という新ジャンルを確立しました。
また、27歳の頃には、愛車「BMW 3シリーズ(E36)」を購入しました。
この車はコンパクトでスポーティーなデザインが特徴で、日本でも人気が高いモデルです。
松本明子さんのキャリアの転機となった時期を振り返ると、松本明子さんの明るさとチャレンジ精神が大きな武器になっていたことがよく分かりますね。

バラエティ番組でも大活躍ですね!
松本明子さんファンに聞いた、松本明子さんの20代で印象に残っている出来事


ダイスキというバラエティがとても好きでした。深夜にやっていた街ブラ番組で週末の疲れを癒してくれました。(30代男性)

「ものまね王座決定戦」で活躍。バラエティに出るときもいつも全力で見ている側まで元気をもらっているから。(20代女性)

バラエティでは破天荒なキャラクターでお茶の間を盛り上げていた印象が強く、アイドルである自身のことも自虐していることもありました。電波少年が印象的です。(30代女性)
30代
松本明子さんが30代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 1998年(32歳):俳優の本宮泰風さんと結婚
- 2000年(34歳):長男を出産
- 2001年(34歳):エッセイ「生んだら無敵」を出版
松本明子さんは、32歳の頃に俳優の本宮泰風さんと結婚しました。
徹子の部屋で泰風さんが結婚20年目の松本明子さんへメッセージお願いしますのアンケートに「今も月が綺麗ですね」って送った話を見てこんなカッコいい上に中身もめちゃくちゃ素敵過ぎて余計好きになった... pic.twitter.com/IJndQuhGtq
— マナミー (@masososo_) February 9, 2024
二人の結婚は芸能界でも注目され、松本明子さんは明るくユーモアあふれる性格、本宮泰風さんは寡黙で落ち着いた性格といった対照的なカップルとして話題になったようです!
その後、34歳で待望の第一子となる長男を出産しました。
初めての妊娠・出産を経験した松本明子さんは、母親としての新たな役割に挑戦することになります。
妊娠中には体調の変化や不安もあったものの、無事に元気な男の子を出産し、その後は育児に奮闘しながらも芸能活動を継続していたそうです。
そして2001年(34歳)に、自身の妊娠・出産・育児体験を綴ったエッセイ「生んだら無敵 松本明子の出産エッセイ」を出版しました。
このエッセイでは、妊娠中の不安や期待、出産時の感動的なエピソード、育児における奮闘などが赤裸々かつユーモアたっぷりに描かれています。
松本明子さん特有の明るい語り口が特徴で、多くの母親たちから共感を呼びました。
家庭と仕事の両方を大切にしながら、自分らしく生きる松本明子さんの姿は、多くの女性にとって励みになるものだと感じました。

多くの方に愛されているのが伝わりますね!
松本明子さんファンに聞いた、松本明子さんの30代で印象に残っている出来事


電波少年での姿がとても印象的ですね。リアルタイムで見ていてあのテンションの高さにすごく心がときめきました。(30代男性)

俳優の本宮泰風さんと結婚。本宮さんのお兄さんが原田龍二さんと知って、思いがけない繋がりに驚いたから。(20代女性)

バラエティで人気番組のおぎやはぎの愛車遍歴で、注目されました。トヨタ愛を語っていたのが印象的です。アクティブでバイタリティのある姿が面白かったです。(30代女性)
40代
松本明子さんが40代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 2009年〜2010年(43歳〜44歳):バラエティ番組「おもいッきりDON!」に出演
- 2012年(46歳):テレビドラマ「濃姫」に出演
- 2013年(47歳):アルバム「くとうてん」を発売
松本明子さんは、2009年から2010年(43歳〜44歳)にかけて、日本テレビの情報バラエティ番組「おもいッきりDON!」に出演しました。
この番組は平日昼に放送されるワイドショーで、生活情報やエンタメニュースを中心に展開されています。
松本明子さんは金曜日のレギュラーとして出演し、持ち前の明るさと親しみやすいキャラクターで視聴者を楽しませました。
46歳の頃には、テレビドラマ「濃姫」に出演しました。
このドラマは、戦国時代の織田信長の正室である濃姫を題材にした作品で、歴史的な背景を描きながら人間ドラマが展開されます。
松本明子さんはこの作品で女優としての一面を見せ、バラエティタレントとしてだけではなく演技にも力を入れていることを示しました。
さらに、47歳の頃には、アルバム「くとうてん」を発売しています。
【くとうてん】
— 松本支隊 (@naokyuu_m) September 28, 2023
(作詞:松本明子、作曲:後藤次利)
松本明子さんの歌手人生の句読点を綴った名曲🎵
平成25年にデビュー30周年記念として自主制作されたアルバムのタイトルでもある。
平成30年のデビュー35周年ジャズライブでの弾き語り、お神セブンコンサートでの合唱は感慨一入であった❗#松本明子 pic.twitter.com/vsmPubuBtr
このアルバムは松本明子さんが歌手としての活動を再び展開した作品で、人生観や感情が込められた楽曲が収録されています。
タイトルの「くとうてん」には、「人生の節目」や「新しいスタート」といった意味が込められており、松本明子さんがこれまで歩んできた道とこれからの未来への想いが反映されています。
こうした多方面での活躍を見ていると、松本明子さんが常に新しいことに挑戦し続け、自分の可能性を広げていく姿が伝わってきますね。

本当に多才ですね!
松本明子さんファンに聞いた、松本明子さんの40代で印象に残っている出来事


歌手デビュー30周年のオリジナルアルバムを発売したというところに驚きがありました。テレビの特集で見たのですが歌が今でもうまかったです。(30代男性)

「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」にレギュラー出演。よく見る番組の一つで、温かい番組の雰囲気に安心感のある松本さんがとてもマッチしているから。(20代女性)

なんの番組かは忘れましたが、香川県の実家にマイホームを建設したり、レンタカー事業を始めたりがメディアに取り上げられていた印象です。妊活、子育てに関するエッセイなども雑誌で見かける機会が多かったです。(30代女性)
松本明子さんの若い頃の髪型はショートレイヤーカット

松本明子さんの若い頃の髪型といえば、ショートレイヤーカットの髪型を思い出す方も多いのではないでしょうか。
松本明子 若い頃https://t.co/T5PKWpA881 pic.twitter.com/9jYAssZaIT
— ポポロン (@tamujii) September 17, 2023
女性アイドルや若者の間で非常に人気があった髪型で、アイドルらしい爽やかさや親しみやすさがある印象ですね!
その頃に流行った髪型は、松田聖子さんの「聖子ちゃんカット」や工藤静香さんの「シースルーバング」が流行していたようです。
松田聖子さんの「聖子ちゃんカット」は、ふんわりとした丸みのあるレイヤーと自然な前髪が特徴で、清楚で可愛らしいイメージを演出しました。
この髪型は松田聖子さんのアイドルとしての象徴的なスタイルとなり、多くの女性が真似するほど社会現象となっています!
工藤静香さんの「シースルーバング」は、軽めにカットされた前髪が特徴で、大人っぽくセクシーな印象を与えるスタイルでした。
1980年代後半から1990年代にかけて、工藤静香さんのクールで大人びた雰囲気が多くの女性に支持されています!

ショートカット姿も可愛いです!
まとめ

今回は、松本明子さんの若い頃の活躍や出来事を、画像とともに振り返りました。

年代ごとに印象深い出来事がたくさんあったね!
これからの活動も頑張ってほしいと思います。