クリエイティブディレクターとして活躍する小橋賢児さん。
若い頃どんな風貌だったのかや、年代ごとにどんなできごとがあったのか気になるかたも多いと思います。
さっそく、小橋賢児さんの若い頃の写真やできごと、デビューのきっかけを年代順に振り返ってみましょう。
小橋賢児のデビューのきっかけや時期は?

小橋賢児さんのデビューのきっかけは、1988年、わずか8歳で応募したテレビ朝日『パオパオチャンネル』のオーディションに合格したことでした。この番組への出演を通じて、芸能界デビューを果たします。

自らハガキを送って応募したんだって!
小橋賢児の幼少期は?若い頃の活躍やできごとを年代順に振り返り

小橋賢児さんの幼少期のエピソードや、若い頃の活躍やできごとを年代順に振り返っていきます。
幼少期
小橋賢児さんは、1979年東京都大田区で生まれました。幼少期は戦時中から建っている古い家に住み、両親は共働きで家を留守にしていることが多かったため、兄と2人で食事をすることが多かったそうです。
僕は8歳のときに俳優になったんですけど、実は俳優になりたかったわけではありませんでした。当時好きだった番組で「新レギュラー募集」というのがあって、「観覧希望かな?」と勘違いしてハガキを送ったことがきっかけでした。
https://asa-shibu.tokyo/2019/06/07/kohashikenji/
小橋賢児さんは、いろんな挑戦をしている印象がありますが、こういう原点があるからこその強さなのかもしれませんね。

興味を持ったことにすぐ挑戦するタイプだったんだね!
10代
小橋賢児さんが10代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 1992年(13歳):映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』に出演
- 1994年(15歳):ドラマ『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら』に出演
- 1996年(16歳):ドラマ『若葉のころ』に出演
1992年、13歳のときに映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』に出演します。
『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』(1993年/岩井俊二監督/山崎裕太、奥菜恵、反田孝幸、小橋賢児、麻木久仁子)。
— ムムリク◢͟|スナフキン主義 (@yoksal_mumrik) August 24, 2017
オリジナルの方。
Hold me like a friend〜♪
Kiss me like a friend〜♪ pic.twitter.com/Kp9JLYZW1v
その後、ドラマ『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら』に出演し、作品は社会現象となりました。これをきっかけに全国的に顔が知られるようになり、ファンレターが段ボール2箱分届くなど、一躍人気子役として注目を集めました。
続いて出演したドラマ『若葉のころ』でも話題を呼び、10代前半から数々の注目作に出演し、確固たる知名度を築いていきます。
一方で、俳優業と並行してアルバイトなどにも取り組み、多くの経験を積んでいたそうです。華やかな芸能活動のかたわらでアルバイトなども経験していたのは、さまざまな世界に触れたいという純粋な好奇心と、自ら動いて体験しようとする行動力の現れだったのかもしれません。

10代後半にはDJもはじめたんだって!
小橋賢児さんファンに聞いた、小橋賢児さんの10代で印象に残っている出来事


小橋賢児さんの10代は、数々の話題作のドラマに出演し頻繁にメディアで見かけた。特に『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら』での戸田哲雄役で人気を得て段ボールいっぱいのファンレターが届いていたことから。(40代女性)

若葉のころというキンキキッズのドラマに出ていたのが印象的ですね。すごくいい役柄でかなり記憶に残っていますね。(30代男性)

子役時代に「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」に出演。数年前に劇場アニメ版がやっていたけど、元々はドラマとして放送されていたことを初めて知ったから。(20代女性)
20代
小橋賢児さんが20代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 2002年(22歳):NHKドラマ『海猿』出演
- 2005年(26歳):ネパールへ一人旅
- 2007年(27歳):芸能活動(俳優)を休止
20代前半は、引き続き俳優として映画やドラマで活躍。NHKドラマ『海猿』など、話題作にも出演しました。
小橋賢児さん今知ってる人おらん?
— 安百合@カメレオンペンJapanアーティスト (@unknown_0325) April 15, 2015
昔俳優だったんだけど、いつの間にか見なくなったなーって。ドラマ【鬼の棲み家】を見返してて気になったんだけど、今は映画の監督やイベントプロデューサーとしても活躍してるらしい。彼のポテンシャル本当に凄い。 pic.twitter.com/0gGG7jlHeK
26歳のとき、ネパールへ一人旅を経験します。
その後、芸能活動を休止し、アメリカをはじめ世界各国を旅する道を選びます。
ネパールでの一人旅の経験が小橋賢児さんの人生における大きな転機となったのかもしれません。人気絶頂の中で俳優業を手放し、新たな挑戦へと踏み出した姿には、強い意志と飽くなき探究心が感じられます。

自らの道を選び直すその決断力がすごい!
小橋賢児さんファンに聞いた、小橋賢児さんの20代で印象に残っている出来事


ちゅらさんでの文也くん役がハマっていたのに、27歳で芸能活動を休止していたこと。これからさらに活躍して旬な俳優さんになっていくと思っていたため。(40代女性)

それは突然、嵐のようにという作品を覚えています。やっぱり小橋さんはとても格好いいということを再確認させられました。(30代男性)

日本での活動を切り上げ、アメリカに渡る。小橋さんの場合小さい頃から築いてきたポジションなわけなので、より一層強い覚悟が必要だったと思うから。(20代女性)
30代
小橋賢児さんが30代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 2012年(33歳):長編映画『DON'T STOP!』で映画監督デビュー
- 2014年(35歳):世界最大級の音楽フェス『ULTRA JAPAN』のクリエイティブディレクターに就任
- 2016年(37歳):ファッションデザイナー荻原桃子と結婚
日本に帰国後、33歳のとき、長編映画『DON'T STOP!』で映画監督デビューを果たします。この映画はアメリカ横断の旅を描き、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭で2冠を受賞しました。
35歳のときには、世界最大級の音楽フェス『ULTRA JAPAN』のクリエイティブディレクターに就任。その後、『STAR ISLAND』など革新的なイベントを総合プロデュースし、ドローンショー『CONTACT』でJACEイベントアワード最優秀賞・経済産業大臣賞を受賞しました。
プライベートでは、37歳でファッションデザイナーの荻原桃子さんと結婚しました。
https://t.co/K1qS2pPQ6i 現在はマルチに活躍中!俳優「小橋賢児」が結婚を発表!祝福の声が相次いでいる pic.twitter.com/lCTWu1uYSU
— 2ch芸能エンタメ情報まとめ (@noreasontodoso1) July 21, 2016
俳優業を休止して渡米し、その後映画監督やイベントプロデューサーとして大活躍するなんて、本当に凄すぎますね。まさに自分の道を切り開く力強さと挑戦心が感じられます。

新たなキャリアを切り開いたんだね!
小橋賢児さんファンに聞いた、小橋賢児さんの30代で印象に残っている出来事


小橋賢児さんをTVで診なくなったと思ったら、俳優をやめて渡米し、イベントプロデュース会社を起業していたこと。ドラマでよく見る俳優だったので、とても意外だった。(40代女性)

deleという菅田将暉さん、山田孝之さん出演の深夜ドラマに出ていた姿が印象深いですね。久しぶりに見たのですがまだ格好いいままでした。(30代男性)

荻原桃子さんと結婚。奥様も「MURUA」や「UN3D.」のような有名なブランドを手がけていらっしゃる方でびっくりしたから。(20代女性)
40代
小橋賢児さんが40代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 2019年(40歳):東京2020オリンピック・パラリンピックのクリエイティブディレクターに就任
- 2024年(45歳):「STAR ISLAND FUKUOKA 2024」を総合演出
- 2025年(46歳):大阪・関西万博プロデューサーとしての活動
東京2020オリンピック・パラリンピック関連のイベントでクリエイティブディレクターを務め、日本のエンターテインメントを世界に発信しました。
万博の開会式を演出した小橋賢児さん、
— カワナカ (@nukonuko0827) April 12, 2025
実は「ちゅらさん」「あずみ」に出てた元イケメン俳優!27歳で引退→36歳で起業→演出家として大成功、セカンドキャリアが完全にドラマ級! pic.twitter.com/moaAVYiATQ
また、「STAR ISLAND FUKUOKA 2024」の総合演出を手掛け、1万3000発の花火と1000機のドローンを使った大規模なイベントを成功させました。
さらに、大阪・関西万博のプロデューサーとしても活動を行い、全国各地で革新的なイベントのプロデュースを続けています。
国際的な舞台で大規模なイベントを手がけ、エンターテインメントの力で社会に革新をもたらしているのが圧巻です。次々に新しい挑戦をし続ける姿がかっこいいですね。

誰もが知るビックイベントのプロデューサー!
小橋賢児さんファンに聞いた、小橋賢児さんの40代で印象に残っている出来事


小橋賢児さんが2025年の大阪関西万博の催事企画プロデューサーに抜擢されたこと。開会式などの計画や催事施設の運営から管理まで担当となっておりとてもビックリした。(40代女性)

東京パラリンピックの総合演出をしたという話を聞いてすごいなと思いましたね。彼にこんな才能があったなんて知りませんでした。(30代男性)

東京パラリンピックで閉会式の演出を手がける。開会式や閉会式の演出は限られた人しか出来ないとても優秀な人たちが集まるイメージだから。(20代女性)
小橋賢児の若い頃の髪型は爽やかでナチュラルなスタイル

小橋賢児さんの若い頃の髪型といえば、爽やかでナチュラルなスタイルな髪型を思い出す方も多いのではないでしょうか。
ごごドラ 離婚妻探偵
— ぁおてん (@condoraoten48) June 23, 2017
小橋賢児 2006年の再放送、やっぱりかっこいいね…10年一昔って言うけど、他のキャストも皆んな若い pic.twitter.com/Wjvy4Zy9cj
90年代のトレンドを反映した清潔感ある好青年スタイルが印象的ですね。
1990年代は毛先をすきバサミで細かく削いで動きをつけるシャギーカットが大流行しました。小橋賢児さんのようにカラーは黒髪か暗めが主流だったようです。

爽やかでかっこいい!
まとめ

今回は、小橋賢児さんの若い頃の活躍や出来事を、画像とともに振り返りました。

年代ごとに印象深い出来事がたくさんあったね!
これからの活動も頑張ってほしいと思います。