フリーアナウンサーとして活躍する堀井美香さん。
若い頃どんな風貌だったのかや、年代ごとにどんなできごとがあったのか気になるかたも多いと思います。
さっそく、堀井美香さんの若い頃の写真やできごと、デビューのきっかけを年代順に振り返ってみましょう。
- 竹野内豊の若い頃は髪型もかっこいい!昔は茶髪のロン毛だった?
- 【画像】田中みな実の若い頃の写真!今と比較して昔の方が可愛い?
堀井美香のデビューのきっかけや時期は?
堀井さんは法政大学出身なのですが、就職課職員から自主マスコミ講座を紹介されたことがアナウンサー試験を受けるきっかけになったようです。
大学の事務局の方にマスコミ講座のパンフレットをよかったら受けてみてといただいて。公務員試験には面接もあるし、なにか役に立つかな、と思って講座を受けたのが始まりなんです。
引用元:Domani
その後自主マスコミ講座の先生からTBSの受験を勧められ、見事合格し、TBSに入社されました。
アナウンサーの合格は倍率も高く狭き門。
見事に合格した堀井さんは、先生に勧められての受験でしたが、何か光るものがあったのかもしれませんね。
大学のマスコミ講座参加がアナウンサーへのきっかけだったんだね!
堀井美香の幼少期は?若い頃の活躍やできごとを年代順に振り返り
堀井美香さんの幼少期のエピソードや、若い頃の活躍やできごとを年代順に振り返っていきます。
幼少期
小学校の頃は、お母様からの指示で、毎朝国語の教科書を音読してから投稿するのが日課になっていたそうです。
小学生の頃には、お母さんの言いつけを守り、毎朝、国語の教科書を音読してから登校していました。
引用元:コクリコ
忘れた時は、家に連れ戻してまで音読をさせる徹底ぶりだったようですよ。
たまにはサボって音読をせずに家を出ることもありました。すると、〝読んでから登校しなさい〟と母が私を連れ戻しに学校まで来るんです(笑)
引用元:コクリコ
幼少期の音読経験が、後のアナウンサーとしてのキャリアに役立っていますよね。
ラジオやナレーションで引っ張りだこの人気アナウンサー・堀井美香さん。大忙しの毎日ですが、実はこっそり図書館や養護施設で絵本の読み聞かせをしています。それも大量の駄菓子を抱えて。詳しく聞きました。 @horiimikaTBS https://t.co/PomyCLG6ip
— コクリコ[cocreco] (@cocrecoOfficial) June 10, 2024
お母さんの音読への熱の入れ方はすごかったんだね!
10代
堀井美香さんが10代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 1987年(15歳):秋田県立秋田北高等学校入学
- 1990年(18歳):秋田県立秋田北高等学校卒業
- 1991年(19歳):法政大学法学部に入学
秋田出身の堀井さんは、1987年に秋田県立秋田北高等学校に入学されました。
その当時はまだ「女子アナ」になりたいとは思っていなかったそうです。
秋田時代は、まだ「女子アナ」など将来像の視野にまったく入っていなかった。
引用元:女性自身
1990年に秋田県立秋田北高等学校を卒業されました。
この頃は、郵便局長をされていたお父様の影響もあってか、将来は郵便局員になると思っていたそうです。
「本当に高校生のころまで、私は将来、郵便局員になるんだと思い込んでいました。それは地元で生まれ育ったことで、現実的な将来として描いていたんだと思います」
引用元:女性自身
1991年に法政大学法学部に入学されました。
大学に在籍しながらも、公務員を目指していたので、国家公務員試験の予備校にも通っていました。
卒業後のビジョンとして郵政省(当時)入省を目標に国家公務員試験の予備校にも通っていた。
引用元:女性自身
大学時代はミスコンにも出られていたようです。
(*^^*) RT @annnwiki: 堀井美香のハイレグ水着 http://t.co/sBBFb7TcEq #TBS pic.twitter.com/l6sk9a2lKp
— 六反田 光弘 (@8088hara) March 23, 2015
10代の頃は、将来の夢にアナウンサーではなく、公務員を目指していたんですね。
郵便局員を目指していたんだね!
堀井美香さんファンに聞いた、堀井美香さんの10代で印象に残っている出来事
ハイレグの水着を着用してミスコンに出場されていたことです。今のアナウンサーのイメージとは全く異なった活動をされていたので、驚いたからです。(20代男性)
法政大学入学したということを聞いて本当に頭が良かったんだなと強く感じましたね。自分にないものを彼女は持っているので憧れます。(30代男性)
大学進学で東京に出てきたことが印象的でした。それまでは秋田でずっと暮らし、郵便局で働くと思っていたようなので、彼女の考えがここで変わっていたと思うからです。(30代女性)
20代
堀井美香さんが20代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 1995年(23歳):法政大学卒業後、TBSにアナウンサーとして入社
- 1996年(24歳):結婚
- 1997年(25歳):出産
1995年、大学卒業後はTBSに入社されました。
幼少期に音読を多くやってきたこともあり、当時では珍しく、入社当初から自然と"読みのエキスパートになりたい"と考えていたようです。
小さいときからたくさん音読をしてきたものですから、入社当初から自然と“読みのエキスパート”になりたいと思っていました。
引用元:文春オンライン
入社1年目の堀井美香さん #クイズ脳ベルSHOW pic.twitter.com/gpUqf9QlUK
— 中途半端, (@Chutohanpa1234) June 3, 2024
入社2年目の1996年10月に結婚されました。
旦那さんは同期入社の1歳年上の方です。
入社してから半年後にお付き合いをはじめ、交際→結婚と思っていた堀井さんの押しの一手で1年後に結婚されました。
・堀井さんは入社2年目の96年10月、24歳での結婚を選んでいる。
・夫となる男性(51)は大学院修了の1歳年上で、同期入社だった。
・しかし「運命の人だ」と感じていた堀井さんは押しの一手だった。1年後に結婚に漕ぎつけたのだ。
引用元:女性自身
結婚の翌年である1997年に第一子の長女を出産され、その3年後には長男を出産されました。
24歳で結婚し、翌年に長女を出産。その3年後には長男を出産する
引用元:NAVY
堀井さんが結婚した当時は、入社2年目で結婚・出産なんて信じられない、といった風潮がありました。
堀井さんも落ち込み傷ついたそうです。
それでも出産をきっかけに意を固められた堀井さんの決意は相当強かったものだっただな、と感じました。
間接的に耳に入る「入社2年目で結婚・出産なんて信じられない」という非難に堀井さんは傷ついた。
「いけないことだなんて夢にも思っていませんでしたから、妊娠中もなんだか周りから責められているみたいで、かなり落ち込みました。『私がこの子を守る』と意を固めた出産だったんです」引用元:女性自身
就職・結婚・出産を経験された、凝縮した10年だったんだね!
堀井美香さんファンに聞いた、堀井美香さんの20代で印象に残っている出来事
TBSにアナウンサーとして入社されたことです。
新入社員ながら、中堅の風格があり、大人びていると思ったからです。(20代男性)
TBSに入社してアナウンサーになるというところが印象的ですね。やっぱり常に理知的な雰囲気があるのでめちゃくちゃ魅力的ですね。(30代男性)
TBSアナウンサーとして入社したことが印象的でした。バラエティーでも活躍できるようなアナウンサーだったので、とても華があり面白い印象があったからです。(30代女性)
30代
堀井美香さんが30代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 2002年(30歳):『ジャスト』のニュースコーナーを担当
- 2002年(30歳):『みのもんたのサタデーずばッと』のサブキャスター担当
- 2009年(37歳):30代の頃の代表的なできごとを時代が古い順に一行で書く
入社5年後の2000年から2003年3月まで、TBSで放送されていた『ジャスト』のニュースコーナーを担当されていました。
2002年4月から2014年3月まで『みのもんたのサタデーずばッと』(のちに「サタデーずばッと」に改題)のサブキャスターを務められていました。
2009年4月から『久米宏 ラジオなんですけど』のアシスタントを担当されました。
番組は2006年からスタートしていましたが、当初は小島慶子さんがアシスタントを務めており、その後堀井さんが務められました。
2006年から今年6月末まで放送された『久米宏 ラジオなんですけど』では、堀井アナがアシスタントを担当。
引用元:オリコン
久米宏 ラジオなんですけど
— 久米宏 ラジオなんですけど (@KumeRadio) June 27, 2020
2006年10月から13年9か月にわたり長らくお聴きいただきましてありがとうございました!https://t.co/790Crs5cqg#tbsradio #radiko #kume954 pic.twitter.com/36oAOKRBXJ
堀井さんは、30代の頃は「子育て中心」とし、夜や深夜の番組や番組収録を断り、昼間の番組中心に担当されていました。
仕事はお昼のニュース番組などを中心にして、収録が深夜に及ぶゴールデン番組や夜のラジオ番組へのオファーは断っていました
引用元:Be myself
お昼の番組中心に出演されていたんだね!
堀井美香さんファンに聞いた、堀井美香さんの30代で印象に残っている出来事
夕方のニュースのオファーを断って家事をしていらっしゃったことです。堀井さんですら家事とお仕事の両立は大変なんだと実感させられたからです。(20代男性)
リンカーンという番組に出ていたことが印象的ですね。芸人さん達と自然と絡めていてコミュ力の高さも素晴しかったです。(30代男性)
生放送ラジオの「久米宏 ラジオなんですけど」を担当していたのが印象的でした。小島慶子さんの後任だったんですが、違和感が全くなく、久米宏さんとのやり取りも面白かったからです(30代女性)
40代
堀井美香さんが40代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 2014年(42歳):『THE世界遺産』 ナレーション
- 2020年(48歳):『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』の配信開始
- 2021年(49歳):アナウンス部担当部長に付く
2014年に憧れていた『THE世界遺産』のナレーションを担当することになりました。
堀井さんは、番組スポンサーの提供読みやプレゼント告知等の小さな役割から徐々に担当範囲を広げ、『世界遺産』のナレーションを担当するまでに実に約3年の努力を重ねました。
なかでも憧れていたのは、看板番組のひとつ『世界遺産』の本編ナレーションだった。そこにたどり着くまで、ひたすら努力した。
引用元:女性自身
2020年10月にPodcastオリジナル番組『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』が配信開始されました。
配信開始以降、幅広い層から支持を集めていて、書籍発行やイベント等も催されています。
"おばさん"だけではない。老若男女問わず、幅広い層から支持を集めるpodcast番組「ジェーン・スーさんと堀井美香さんの歯に衣着せぬ軽快なトーク。
引用元:yoi
JAPAN PODCAST AWARDS 2020 「令和版・夜のミステリー season1」「ジェーン・スーと堀井美香のOVER THE SUN」がそ... https://t.co/deF12xOxmL pic.twitter.com/Wm7DeHtDE0
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) March 5, 2021
2021年にはアナウンス部の担当部長になりました。
担当部長に任命されたら、現場の仕事よりも組織をまとめる仕事が増えていくのは明白だったそうです。
「昨年にアナウンス部の担当部長に任命され、その後は現場の仕事よりも組織を取りまとめる役割が増えていくのが明白でした」
引用元:女性自身
提供読みから始まって最終的に世界遺産のナレーションを担当されたというエピソードは、どんなに小さなことでも努力して、食らいついていく精神はすごいなと思いましたし、努力は実を結ぶということを感じました。
OVER THE SUNはとても人気のあるポッドキャストだよね!
堀井美香さんファンに聞いた、堀井美香さんの40代で印象に残っている出来事
バナナサンドなど、TBSの主要番組で活躍されていたことです。バラエティで活躍されている印象があまりなかったので、調べて知った際には驚いたからです。(20代男性)
サタデーずばッとという朝の番組に出ていたのが印象深いですね。やっぱりニュースの雰囲気の時は緊張感が増しているのが魅力的でした。(30代男性)
TBSラジオのニュースデスクを担当するようになったことが印象的でした。ベテランとして成熟している感じがして、カッコいいという印象があったからです。(30代女性)
堀井美香の若い頃の髪型はセミロングで内巻き
堀井美香さんの若い頃の髪型といえば、セミロングで内巻きな髪型を思い出す方も多いのではないでしょうか。
こ、これは…入社2年目の堀井美香さん。
— ひねくれ坊主 (@hinecre_moter) January 3, 2023
お若い😄#堀井美香#overthesun #yomibasho https://t.co/Oy8ZaU2bfY pic.twitter.com/iGxQvmTxHK
とても可愛らしい髪型ですよね!
堀井美香さんが若かった頃、1990年代から2000年代初頭にかけて流行した髪型は、セミロングからロングの黒髪や濃い茶色の内巻きスタイルでした。
当時流行っていた髪型は、華やかで可愛らしかったんだね
まとめ
今回は、堀井美香さんの若い頃の活躍や出来事を、画像とともに振り返りました。
年代ごとに印象深い出来事がたくさんあったね!
これからの活動も頑張ってほしいと思います。