俳優として活躍する深津絵里さん。
若い頃どんな風貌だったのかや、年代ごとにどんなできごとがあったのか気になるかたも多いと思います。
さっそく、深津絵里さんの若い頃の写真やできごと、デビューのきっかけを年代順に振り返ってみましょう。
深津絵里のデビューのきっかけや時期は?

深津絵里さんのデビューの時期ときっかけは、1986年、13歳の時、東京・原宿で開催された「ミス原宿グランプリ」というコンテストでグランプリを受賞したことでした。
そんな娘の才能をいち早く見出したのは、母・諭美子さんだった。オーディション雑誌を買い揃えては、芸能界の情報を熱心に集め、デビューのきっかけを探していたという。
転機は13歳だった1986年。「ミス原宿」コンテストでグランプリに輝いたのだ。彼女に出場を勧めた恩人の女性が明かす。
「以前勤めていたレコード会社の人に、大分から誰かいないかと言われ、音楽関係の教室に携わる知人に聞いたら、『一人、眼力が半端じゃない子がいる』と」
初対面でその魅力に惹かれた女性は諭美子さんとも意気投合し、指導を任された。
ただ、深津自身は「はぁ……」と乗り気ではなかったという。それでもオーディションでは、度胸を見せつけ、独自の感性も発揮。関係者から高い評価を受け、デビューが決まった。引用元:文春オンライン
その後、14歳で大分県から上京し、1988年の15歳の時に、映画「1999年の夏休み」で映画デビューを果たしました。
これが『1999年の夏休み』の水原里絵(深津絵里)。可愛い〜! pic.twitter.com/dGU1tS1pqh
— 奥平季之 (@toshiokura) April 4, 2013

コンテストで優勝したのがきっかけなんだね!
深津絵里の幼少期は?若い頃の活躍やできごとを年代順に振り返り

深津絵里さんの幼少期のエピソードや、若い頃の活躍やできごとを年代順に振り返っていきます。
幼少期
深津絵里さんは、大分県出身です。
深津さんは一人っ子で、お父さんはメーカーのエンジニア、お母さんは書家の深津諭美子さんです。
幼い頃の将来の夢は「大人になること」だったそうです。
舞台挨拶後半では、劇中で子供たちが願いを書いた紙を瓶に詰めて海に流すというシーンにちなみ、各登壇者の子供時代の夢を書いた紙をタイムカプセルとして瓶に詰めるというヒット祈願が行われた。
~中略~
深津の番になると、彼女はちょっと困った表情でこう答えた。「私は特に子供の頃、何になりたいってのがあまりなかったので……、とにかく大人になりたいとずっと思ってた記憶があったので、それを書いてしまいました」
具体的な職業ではなく、「大人になること」が将来の夢だったというのが個性的で深津さんらしいですね。

早く大人になりたかったんだ!
10代
深津絵里さんが10代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 1988年(15歳):映画「1999年の夏休み」に出演し映画デビュー。
- 1988年(15歳):東海旅客鉄道のCM「ホームタウン・エクスプレス X'mas編」に起用される。
- 1990年(17歳):テレビドラマ「予備校ブギ」に出演しドラマデビュー。
深津絵里さんは、1988年、15歳の高校1年生の時、映画「1999年の夏休み」に中学生男子の則夫役で出演し、映画デビューしました。(水原里絵名義)
そういえば「トーマの心臓」の翻案作品、「1999年の夏休み」で深津絵里さんは映画デビューだね。当時、15歳で少年役。 pic.twitter.com/XD0iStYW41
— yorokejima (@yoroke_jima) February 1, 2022
1988年、同じく15歳の高校1年生の頃には、東海旅客鉄道(JR東海)のCM「ホームタウン・エクスプレス X'mas編」に起用されて話題となりました。(高原里絵名義)
ホームタウン・エクスプレス X'mas編
— レトロ系 (@retoro_mode) December 25, 2017
1988年。JR東海のCMシリーズ。主人公の女性は、当時15歳の深津絵里が出演。
●https://t.co/l6UGYxBhTT
●https://t.co/DcSOyXGiKd pic.twitter.com/XwjnGviirR
そして1990年、17歳の高校3年生の時、テレビドラマ「予備校ブギ」に島岡真弓役で出演し、ドラマデビューを果たしました。
深津さんの10代は、芸能活動を開始し、映画やCMなどで俳優として一躍注目を浴びた時期でした。

JR東海のクリスマスCMは有名だよね!
深津絵里さんファンに聞いた、深津絵里さんの10代で印象に残っている出来事


少年ぽさのある中性的な美しい容姿だったと思います。10代の頃に歌手デビューしていたのは知らなかったので驚きです。(30代女性)

15歳のときにJR東海のCMに起用されたことが印象的でした。理由は、深津さんのフレッシュさと可愛らしさを強く感じられるCMだったからです。(30代女性)

堀越学園に入学していたというのが印象深いですね。稲垣吾郎さんと同級生だったというところが意外でしたね。(30代男性)
20代
深津絵里さんが20代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 1996年(23歳):映画「(ハル)」に出演。
- 1997年(23歳):テレビドラマ「踊る大捜査線」に出演。
- 1998年(25歳):テレビドラマ「きらきらひかる」に出演。
深津絵里さんは、1996年、23歳の時、映画「(ハル)」に主演のほし(藤間美津江)役で出演しました。深津さんはこの作品で、第20回日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞しました。
1997年の23歳の頃には、テレビドラマ「踊る大捜査線」に恩田すみれ役で出演しました。
#恩田すみれ「まだ人間やってますけど。」#深津絵里 #踊る大捜査線 pic.twitter.com/moXywlNGh5
— とびタヌキ (@tobitanuki) September 21, 2024
そして1998年の25歳の時、テレビドラマ「きらきらひかる」に主演の天野ひかる役で出演しました。
/#深津絵里 さん
— 日本映画専門チャンネル (@nihoneiga) January 11, 2022
お誕生日おめでとうございます🎂
\
日本映画専門CHでは
今週末、主演ドラマを放送✨
「#きらきらひかる」全10話
◆1/15(土)ひる12時~
監察医を目指す
主人公・天野ひかるを魅力たっぷりに好演🥼
コロコロ変わる表情が可愛らしい…😌❣️https://t.co/dz0TmaL0bx pic.twitter.com/z7cw2hiYRS
深津さんの20代は、多くの話題作に出演し、日本を代表する俳優としての地位を確立した時期でした

深津さんといえば「踊る大捜査線」のすみれさん!
深津絵里さんファンに聞いた、深津絵里さんの20代で印象に残っている出来事


踊る大捜査線など、数々の有名作品に出演。中でも私はドラマ「カバチタレ」に出演していた深津さんが印象的でした。透明感の中に知的さがあって役がよく合っていました。(30代女性)

24歳のときにドラマ「踊る大捜査線」に恩田すみれ役で出演されたことが印象的でした。理由は、深津さんにぴったりの役柄であり大好きなドラマ作品だったからです。(30代女性)

成田離婚での芝居がとても好きでしたね。掴みどころのない役柄でその雰囲気にコミカルさが凝縮されていましたね。(30代男性)
30代
深津絵里さんが30代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 2003年(30歳):映画「阿修羅のごとく」に出演。
- 2010年(37歳):映画「悪人」に出演。
- 2011年(38歳):映画「ステキな金縛り」に出演。
深津絵里さんは、2003年、30歳の時、映画「阿修羅のごとく」に三女の竹沢滝子役で出演しました。深津さんはこの作品で、第27回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞しました。
2010年の37歳の頃には、映画「悪人」に主演の馬込光代役で出演しました。妻夫木聡さんとダブル主演したこの作品で、深津さんは第34回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞のほか、数多くの賞を受賞しました。
悪人の深津絵里がめっちゃ好き pic.twitter.com/LcjoMKh26R
— 安藤 (@yshj_9) January 20, 2019
そして2011年の38歳の時、映画「ステキな金縛り」に主演の宝生エミ役で出演しました。西田敏行さんとダブル主演したこの作品で、深津さんは第35回日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞しました。
フジ ステキな金縛り@深津絵里 pic.twitter.com/jKhZkrBJ86
— 城丸香織 (@tokyostory) September 15, 2019
深津さんの30代は、演技力の更なる向上と、国内外での高い評価を得た時期であったことがわかります。

「悪人」ではモントリオール世界映画祭女優賞も受賞したよ!
深津絵里さんファンに聞いた、深津絵里さんの30代で印象に残っている出来事


映画「悪人」に出演。とても美しかったです。20代の頃よりも透明感が増しているように思いました。深津さんの代表作だと思います。(30代女性)

37歳のときに映画「悪人」に出演されたことが印象的でした。理由は、深津さんの熱感溢れる体当たりの演技に魅了されたからです。(30代女性)

踊る大捜査線での芝居が彼女の最高潮だとも思います。すごくすみれという役にマッチしていて心ときめきましたね。(30代男性)
40代
深津絵里さんが40代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 2014年(41歳):映画「寄生獣」に出演。
- 2017年(44歳):映画「サバイバルファミリー」に出演。
- 2021年(48歳):NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」に出演。
深津絵里さんは、2014年、41歳の時、染谷将太さん主演の映画「寄生獣」に田宮良子役で出演しました。
もうご覧になった方も多いのでは。「寄生獣」の深津絵里の演技には圧倒されます。パラサイトされた人間をあんなふうに説得力をもって表すとは。貴重なインタビューは発売中本誌12月上旬号にてhttp://t.co/Zwpni369QN (ち) pic.twitter.com/xENPSGhqRz
— 【公式】キネマ旬報社 (@kinejun_books) December 3, 2014
2017年の44歳の頃には、小日向文世さん主演の映画「サバイバルファミリー」に鈴木光恵役で出演しました。
そして2021年の48歳の時、NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」に主演の雉真(大月)るい役で出演しました。この作品は、上白石萌音さん、川栄李奈さんとのトリプル主演でした。
#カムカムエヴリバディ#カムカム
— 赤海月 (@aka8jellyfish) January 31, 2022
髪型が変化
るいちゃん
ずっとかわいい
錠一郎もずっとかわいい
いつも愛おしそうに錠一郎を見つめる、るいちゃん
やっぱりるいちゃんには錠一郎が必要
改めて#深津絵里 さん#オダギリジョー さん
の夫婦役って最強
生きているうちに観れて幸せだよという位の。 pic.twitter.com/mt6ziOlWkv
深津さんの40代は、変わらぬ美しさと演技力を発揮し、精力的に俳優活動をし続けた時期でした。

「カムカムエヴリバディ」のるいは可愛かったなぁ!
深津絵里さんファンに聞いた、深津絵里さんの40代で印象に残っている出来事


40代に入ってからも全く容姿が変わらず老けないのが凄いなと思います。カムカムエブリバディでは10代を演じていましたが違和感無かったです。(30代女性)

44歳のときに映画「サバイバルファミリー」に出演されたことが印象的でした。理由は、深津さんのコミカルな演技が素晴らしくて、何度も観たくなる大好きな作品だったからです。(30代女性)

カムカムエブリバディで主演をしていた姿がとても印象深いですね。この年齢の女優さんが主演ということに意外性がありました。(30代男性)
深津絵里の若い頃の髪型は黒髪のショートカット

深津絵里さんの若い頃の髪型といえば、黒髪のショートカットな髪型を思い出す方も多いのではないでしょうか。
予備校ブギの頃とあんま変わってないな😅#深津絵里 #カムカムエヴリバディ #予備校ブギ pic.twitter.com/6pxgEINPQ8
— mac. (@Johnny_Storobo) January 11, 2022
前髪をふわっと浮かせたショートカットが、ボーイッシュでキュートな深津さんによく似合っていますね!
この頃の女性の間では、宮沢りえさんのストレートロングヘアや工藤静香さんのトサカ前髪が流行しました。また、小泉今日子さんの影響でショートカットも人気がありました。

若い頃の深津さんといえばショートカット!
まとめ

今回は、深津絵里さんの若い頃の活躍や出来事を、画像とともに振り返りました。

年代ごとに印象深い出来事がたくさんあったね!
これからの活動も頑張ってほしいと思います。