賀来千香子の若い頃は?昔の髪型は整った短髪スタイルだった!

女優として活躍する賀来千香子さん。

若い頃どんな風貌だったのかや、年代ごとにどんなできごとがあったのか気になるかたも多いと思います。

さっそく、賀来千香子さんの若い頃の写真やできごと、デビューのきっかけを年代順に振り返ってみましょう。

目次

賀来千香子のデビューのきっかけや時期は?

デビューのきっかけや時期

賀来千香子さんは、高校3年生の時に原宿でスカウトされ、芸能界に足を踏み入れました。

1980年、19歳の時に女子美術短期大学在学中、人気の女性ファッション雑誌『JJ』のモデルとしてデビューしました。

これは厳格な両親の猛反対を押し切って実現したものでした。

ねこ太郎

現役大学生モデルとしてデビューしたのですね!

賀来千香子の幼少期は?若い頃の活躍やできごとを年代順に振り返り

賀来千香子さんの幼少期のエピソードや、若い頃の活躍やできごとを年代順に振り返っていきます。

幼少期

賀来千香子さんは1961年10月17日、大阪府枚方市で生まれ、両親と兄の4人家族でした。

その後、東京都世田谷区に転居し、小学校時代には世田谷区立多聞小学校に通い、水彩画コンクールで入賞するなど芸術的才能を発揮しました。

幼少期には家庭で厳しい躾を受け、母親からよく叱られることがあったとされています。

また、小学校6年生の時に早くも芸能事務所からスカウトを受けています。

ねこ太郎

幼い時から人目を引く存在だったようです!

10代

賀来千香子さんが10代の頃の代表的なできごとはこちらです。

  • 1979年(17歳):原宿でスカウトされ芸能界へ
  • 1980年(18歳):女子美術大学短期大学部の造形科に進学
  • 1980年代:短大在学中に雑誌『JJ』のモデルデビュー

賀来千香子さんは幼少期から頻繁にスカウトされる機会があり、最終的に高校3年生の時のスカウトをきっかけに芸能界入りを果たしました。

当時の同級生は「一緒に歩いていたとき、歩いているだけで名刺が手にグッと握らされて。5メートルぐらい行くとまた違う名刺が来たり。歩くだけでたくさんの名刺がカバンに入り、『よろしくお願いします』って挨拶を受けていた」と証言する。

引用元:Smart FLASH

芸術の分野にに深い関心を持っていたため、女子美術大学短期大学部の造形科に進学しました。

芸術への探求心と、ものづくりの精神を培い、これらが後の華々しい女優としてのキャリアを支える基盤となりました。

短期大学部在学中から雑誌『JJ』のモデルとして芸能活動を始めました。『JJ』の表紙を飾るトップモデルとして人気を博し、同時に女優業にも挑戦しました。

両親は非常に厳格で、当初は芸能界入りを猛反対していたそうですが、その反対を押し切りデビューできたのは、相当な努力が実を結んだ結果なのだと思います。

ねこ太郎

美術大学出身の女優さんと初めて知りました!

賀来千香子さんファンに聞いた、賀来千香子さんの10代で印象に残っている出来事

アンケート調査結果
ネット上の人物

女子美術大学短期大学へ進学したことです。女優としてのイメージが強い賀来千香子さんですけど、学生時代は美術系に興味があったんだと驚きました。(50代男性)

ネット上の人物

女子美術大学に入学したということが意外でした。結構芸術に興味があったんだと新たな一面を知った気持ちになりましたね。(30代男性)

ネット上の人物

短大に通いながら雑誌「JJ」のモデルとして活躍。これまでたくさんのJJモデルがテレビの世界でも活躍していて、今も人気の雑誌だから。(20代女性)

20代

賀来千香子さんが20代の頃の代表的なできごとはこちらです。

  • 1982年(20歳):ドラマ「白き牡丹に」で主演デビュー
  • 1986年(25歳):ドラマ「男女7人夏物語」に出演
  • 1990年(28歳):NHK大河ドラマ「翔ぶが如く」に出演

TBSテレビのポーラテレビ小説「白き牡丹に」でヒロイン・辻なほ役を演じ、女優としてデビューしました。

これまで雑誌「JJ」のモデルとして活動していた賀来千香子さんにとって、この作品が女優デビュー作となりました。

賀来千香子さんは、1986年に放送された人気ドラマ「男女7人夏物語」に出演し、主要キャストの一人を演じました。

このドラマは結婚適齢期の男女7人が、不器用にも懸命に生きていく姿を描いたもので、当時最高視聴率31.7%を記録する大ヒット作となりました。

1990年に放送されたNHK大河ドラマ「翔ぶが如く」に出演しました。

この作品は、西郷隆盛と大久保利通を主役とする幕末から明治時代を描いた物語で、賀来千香子さんは、大久保利通の妻である大久保満寿役を演じました。

20代では、モデルから女優に転身し、初めは演技の未熟さに苦労したそうですが、話題作に出演して確実にキャリアを積んでいったようです。

ねこ太郎

オーディションで落ちてしまうことも多かったそう!

賀来千香子さんファンに聞いた、賀来千香子さんの20代で印象に残っている出来事

アンケート調査結果
ネット上の人物

TBSドラマ『白き牡丹に』にて女優デビューしたことです。この作品での演技が評価されて他のドラマ出演も決まっていきましたし、印象に残る作品でした。(50代男性)

ネット上の人物

男女7人夏物語での演技がとても印象深いですね。自分は再放送で見たのですがとてもお綺麗で素晴らしい演技でしたね。(30代男性)

ネット上の人物

ドラマ「男女7人夏物語」に出演。明石家さんまさんと大竹しのぶさんという主役二人の印象が強すぎるけど、よくよく考えると脇を固める面々も豪華すぎたから。(20代女性)

30代

賀来千香子さんが30代の頃の代表的なできごとはこちらです。

  • 1992年(31歳):ドラマ『ずっとあなたが好きだった』に出演
  • 1994年(32歳):俳優の宅麻伸さんと結婚
  • 1997年(35歳):ドラマシリーズ『七人の女弁護士』に出演

1992年に放送されたTBSのドラマ「ずっとあなたが好きだった」で主演を務めました。

このドラマは、賀来さん演じる西田美和が、マザコンでオタクな夫・冬彦(佐野史郎)との結婚生活に悩み、初恋の相手・大岩洋介(布施博)との再会をきっかけに心が揺れ動く姿を描いた恋愛ドラマです。

このドラマは高視聴率を記録し、賀来さんは「トレンディドラマの女王」としての地位を確立しました。

1994年に俳優の宅麻伸さんと結婚しました。

結婚披露宴は、1994年1月23日に都内のホテルで開催されました。

この披露宴は、当時の芸能界で話題となった豪華な「ハデ婚」でした。

ドラマ共演を機に知り合った2人は、約2年間の交際を経て結婚。94年1月23日に都内のホテルで開かれた披露宴には620人を招待し、総額1億1000万円のハデ婚と話題になった。

引用元:スポニチ

1991年から1997年までテレビ朝日系で放送された人気ドラマシリーズ『七人の女弁護士』の主演を務めました。

このドラマは、彼女が女優としての地位を確立した重要な作品となりました。

30代の賀来さんは、1990年代だけでテレビドラマを中心に34本以上のドラマに出演していました。

主演作品も多く精力的に活動していました。

ねこ太郎

どの作品を見ても美しい姿でうっとりします!

賀来千香子さんファンに聞いた、賀来千香子さんの30代で印象に残っている出来事

アンケート調査結果
ネット上の人物

俳優の宅麻伸と結婚したことです。自分と同じ俳優業をしている人の方が話は合うんだろうな~と感じましたし、賀来さんもとうとう結婚かと印象に残りました。(50代男性)

ネット上の人物

ずっとあなたが好きだったの作品が本当に大好きですね。佐野史郎さんとの攻防がめちゃくちゃ面白くてどんどん引き込まれてしまいましたね。(30代男性)

ネット上の人物

ドラマ「ずっとあなたが好きだった」が大ヒット。TBSの名ドラマ集に必ずと言って登場するほどインパクトのあるドラマだったから。(20代女性)

40代

賀来千香子さんが40代の頃の代表的なできごとはこちらです。

  • 2000年代:バラエティ番組やトークショーにも出演
  • 2006年(44歳):ドラマ「家政婦は見た!」シリーズに出演
  • 2010年(49歳):「第3回プラチナ夫婦アワード」を受賞

40代になると、バラエティ番組やトークショーにも出演し、多彩な魅力を発揮しました。

2006年に放送された「家政婦は見た!」シリーズの第24作「美貌の女帝とデパートの帝王 昼と夜 二つの顔の秘密!」に出演しました。

この作品で、賀来千香子さんは大手百貨店社長・花山(愛川欽也)の愛人である美津役を演じています。

2010年11月17日に、宅麻伸さんと「第3回プラチナ夫婦アワード」を受賞しました。

このアワードは、プラチナのように永遠に色あせない夫婦に贈られる賞です。

授賞式では、結婚会見以来16年ぶりの公の場でのツーショットとなり、二人とも大変照れた様子でした。

残念ながら、2012年7月に二人は離婚を発表していますが、お互いの芸能活動を尊重しての決断だったのではないのでしょうか。

ねこ太郎

バラエティでは意外な一面がたくさん見られました!

賀来千香子さんファンに聞いた、賀来千香子さんの40代で印象に残っている出来事

アンケート調査結果
ネット上の人物

「第3回プラチナ夫婦アワード」に選出されたことです。結婚から15年以上経過していますけど、まだ夫婦仲は良好なんだと印象に残りました。(50代男性)

ネット上の人物

家政婦は見たでの芝居がとても良かったですね。市原悦子さんの芝居とのハーモニーがとても素晴らしくて最高でした。(30代男性)

ネット上の人物

第3回プラチナ夫婦アワードを受賞する。お相手の宅麻伸さんもドラマで見たことがあり、お二人がご夫婦だったなんて驚いたから。(20代女性)

賀来千香子の若い頃の髪型は黒髪で外巻きスタイル

賀来千香子さんの若い頃の髪型といえば、外巻きスタイルを思い出す方も多いのではないでしょうか。

艶のある黒髪がとても似合っており、当時のフレッシュな賀来千香子さんの魅力が引き出されています。

この頃は、外巻きスタイルが流行していましたが、JJのモデルとして流行を取り入れたスタイルが多かったようです。

ねこ太郎

大人っぽい雰囲気が素敵です!

まとめ

まとめ

今回は、賀来千香子さんの若い頃の活躍や出来事を、画像とともに振り返りました。

ねこ太郎

年代ごとに印象深い出来事がたくさんあったね!

これからの活動も頑張ってほしいと思います。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次