タレントや俳優として活躍する羽賀研二さん。
若い頃どんな風貌だったのかや、年代ごとにどんなできごとがあったのか気になるかたも多いと思います。
さっそく、羽賀研二さんの若い頃の写真やできごと、デビューのきっかけを年代順に振り返ってみましょう。
- 【画像】緒方恵美の若い頃は?昔の髪型はロングストレートだった!
- 後藤久美子の若い頃の画像が超美人!昔の出演ドラマが意外すぎた?
羽賀研二のデビューのきっかけや時期は?

羽賀研二さんのデビューのきっかけは、高校3年生の時に沖縄市内のジーンズショップで友人と買い物をしている時に、東京の芸能プロダクションの社長からスカウトされたことだそうです。
このスカウトがきっかけで、1981年にミュージカル「ザ・ファンタスティックス」でデビューしました。

沖縄のジーンズショップで東京の社長からスカウトだなんて、なんて偶然!
羽賀研二の幼少期は?若い頃の活躍やできごとを年代順に振り返り

羽賀研二さんの幼少期のエピソードや、若い頃の活躍やできごとを年代順に振り返っていきます。
幼少期
羽賀研二さんのの幼少期は非常に複雑だったそうです。
生活は非常に貧しく、小学生から新聞配達をしながら学校に通う日々でした。ただ僕らの年代の混血児、いわゆるハーフは、ものすごくいじめられたんです。歩いているだけで石を投げられたり、仲間外れにされたり、授業中もずっと丸めた紙を投げつけられたり、4~5人に囲まれての袋叩きも日常茶飯事。そんな生活が中学1年生ごろまで続きました。のちに番組の企画で再会を果たす父に対して当時は“僕と母を捨てたこと”を恨んでいましたね。
引用元:ねとらぼ
彼は沖縄県コザ市(現・沖縄市)でアメリカ人軍人の父と日本人の母の間に生まれましたが、父は生まれる前にアメリカに帰国し、母子家庭で育ちました。
小学2年生から中学卒業まで新聞配達をして家計を援助してきましたが、ハーフだったため執拗ないじめにもあったそうです。
とても壮絶な幼少期を過ごされてきた羽賀研二さん。昔は周りと違った容姿というだけでいじめられていたというエピソードは胸を締め付けられますね。

小さなころからとても苦労していたんだね…。
10代

羽賀研二さんが10代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 1974年(13歳):バスケットボールに興味を持ち始める
- 1977年(16歳):バスケットボールに所属しインターハイにも出場
- 1979年(18歳):芸能事務所にスカウトをされ芸能界に入ることを決意
1974年の中学生13歳の頃、バスケットボールに興味を持ち始め、持ち前の運動神経を武器に活躍します。この頃も朝4時に起床しての新聞配達を続けていたようです。
1977年高校入学後の16歳の頃、バスケットボールに所属しインターハイにも出場します。
小学生から空手、柔道、剣道とスポーツばかりやっていましたが、背が高かったのでバレーボール部とバスケットボール部の監督から誘いを受けました。バスケットボールを選ぶと高校ではすぐにレギュラーになることができて、インターハイにも出場。スポーツ推薦で福岡大学への進学も決まっていました。
引用元:ねとらぼ
1979年18歳の頃、スポーツ推薦で福岡大学に進路を決めていましたが、芸能事務所にスカウトをされ芸能界に入ることを決意します。
羽賀研二さんは高身長で手足も長いですし、バスケットをしていたという点に納得ですね!また、スポーツ推薦での大学も決まっていたのは少しもったいないようなきがします><

身長も高いし、バスケットボールでは大活躍だったろうね!
羽賀研二さんファンに聞いた、羽賀研二さんの10代で印象に残っている出来事


友人と買い物中にスカウトを受ける。若い頃の写真を見てみたらスカウトされるのも納得のかっこよさだったから。(20代女性)

高校時代バスケットボール部に所属していたという私ことを聞いてイメージ通りだなと思いました。バスケがとても似合いそうで格好いいです。(30代男性)

高校にはバスケットボールの推薦で特待生で入学してます。かなり強かったらしくインターハイにも出ていて、スポーツは得意だったと言えます。(40代女性)
20代

羽賀研二さんが20代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 1982年(21歳):初代「いいとも青年隊」の一員としてデビュー
- 1984年(23歳):『ネバーエンディング・ストーリーのテーマ』の日本語カバー版を歌う
- 1985年(23歳):『いいとも青年隊』を卒業
1982年21歳の時に初代「いいとも青年隊」の一員としてデビューを果たします。眼鏡をかけた方が羽賀研二さんです^^久保田篤さん、野々村真と共演でした。
いいとも青年隊
— 懐かしい昭和時代(女性) (@natsukashi__) July 19, 2020
愛と涙のメモリアル 週刊女性創刊50周年記念 より(2007年出版)
当時、女性にはマコトが一番人気。羽賀研二はインテリっぽく振る舞っていましたね。#いいとも青年隊#昭和 pic.twitter.com/oaw2gw3u2E
「いいとも青年隊」の羽賀研二、野々村真、斎藤清六
— 岡野誠@松木安太郎研究家/ライター (@siefuji) September 16, 2021
タモリのパートも歌い出す斎藤清六#笑っていいとも #タモリ #フジテレビ #YouTube https://t.co/NeYjnuyIE7 pic.twitter.com/R0Rob87r6T
1984年年23歳の時に『ネバーエンディング・ストーリーのテーマ』の日本語カバー版を歌いました。昭和世代の間で懐かしい曲として再認識されており、カラオケなどでも取り上げられることがあるようですよ^^
どうせ春休み映画の歌の話なら、「ネバーエンディング・ストーリー」の話しようぜ。
— おちょごさん (@chogo2009) May 30, 2023
♪ストォリィ~
ついでに日本語版を羽賀研二が歌っていた。 pic.twitter.com/8tKnkRXQHk
1985年23歳の3月29日に「いいとも青年隊」を卒業します。約2年という期間でしたがファンは寂しかったでしょうね><
『笑っていいとも』のオープニングに出てくる、初代の青年隊とは知りませんでした!この頃の羽賀研二さん、とってもイケメンで存在感がありますね!

途中から生歌も披露するようなったんだね♪
羽賀研二さんファンに聞いた、羽賀研二さんの20代で印象に残っている出来事


「笑っていいとも!」に初代いいとも青年隊として出演。平日毎日放送していた番組だからこそお茶の間も目にする機会が多かったと思うから。(20代女性)

初代いいとも青年隊での姿が印象的ですね。元気一杯に踊っていた羽賀さんがとても格好良くてタモリさんとのやりとりも素晴らしかったです。(30代男性)

20歳でミュージカルの舞台でデビュー、翌年に笑っていいとも!のいいとも青年隊で人気物になります。このころはイケメンでカッコよかったです。(40代女性)
30代

羽賀研二さんが30代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 1993年(31歳):ディズニー映画『アラジン』で主人公アラジンの吹き替え役へ
- 1994年(33歳):梅宮アンナさんとの交際が明らかになる
- 1999年(38歳):梅宮アンナさんとの破局
1993年31歳の時、ディズニー映画『アラジン』で主人公アラジンの吹き替え役に抜擢されます。誰もが知っているあのアラジンの声は羽賀研二さんだったのです!(現在は違う方が吹き替えをされています。)
誰が何と言おうと、私の中のアラジンの声は羽賀研二さんなんだよ。
— なこ (@naco_07) December 18, 2024
羽賀さんのアラジンが見たくて実家漁って見つけてきましたよ🥰
アラジンのVHS😚
デッキも一緒にお持ち帰りぃ〜したので大好きだったアラジンを見直せますわ pic.twitter.com/PIQhvzJLtY
1994年33歳の頃、梅宮アンナさんとの交際が明らかになり、「平成のバカップル」として話題になります。アンナさんは羽賀研二さんの借金返済のために全国を飛び回り、お金を借りていました。
アンナ 愛の日記 梅宮アンナ 羽賀研二写真集 pic.twitter.com/4kUm2c25cc
— 神崎瞬 (@kanzakishun) December 6, 2021
1999年38歳の2月、梅宮アンナさんが羽賀研二さんとの破局を宣言します。
ディズニー映画の『アラジン』の吹き替え役は非常に声が合っていたと思います!この頃から梅宮アンナさんとの関係性が話題になっていたようです。

アラジンとしての活躍や、梅宮アンナさんとのことで濃い時期だったね。
羽賀研二さんファンに聞いた、羽賀研二さんの30代で印象に残っている出来事


「アラジン」の吹き替えを務める。ミュージカル出身の俳優さんだし、もし事件などなければディズニーアニメ界で活躍されていた未来もあったかなと思うと残念でならないから。(20代女性)

梅宮アンナさんとの交際がとても印象に残っています。二人は本当にお似合いのカップルだったので結婚までいってほしいという気持ちは強くありましたね。(30代男性)

1994年、33歳のころから梅宮アンナさんとの交際で何かと話題になりました。結局、破局されてますがやはり借金などがあったせいではないかと思います。(40代女性)
40代

羽賀研二さんが40代の頃の代表的なできごとはこちらです。
- 2001年(40歳):俳優や声優活動を継続
- 2003年(42歳):映画への出演も継続
- 2007年(45歳):詐欺・恐喝未遂の罪で逮捕され、芸能活動を休止
2001年40歳の頃、引き続き俳優や声優としての活動を続けます。劇場版アニメ『ストリートファイターⅡ』の件の声を出しているようです!
【今日は何の日?】
— アラクレ (@arakure555) August 5, 2023
1994年8月6日(平成6年)
劇場版アニメ ストリートファイターII MOVIE 公開日。
公開直前番組より
羽賀研二 清水宏次朗 藤谷美紀
アフレコ現場とインタビュー映像@retoro_mode pic.twitter.com/un2qNSLKbu
2003年 42歳の頃、映画「岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説」や「実録・名古屋やくざ戦争 統一への道」に俳優として出演をします。
アマプラ「実録・名古屋やくざ戦争 統一への道」2003
— Ak.Iso (@LunlunAk0193) September 22, 2023
中野英雄 遠藤憲一 清水宏次朗
渡辺裕之 嶋大輔 羽賀研二
隆大介 石橋保 北村一輝 小西博之
山下真司 ヒロミ 小沢仁志
なにげに役者がすごい pic.twitter.com/nP54i56poD
2007年6月30日45歳の時に詐欺・恐喝未遂の罪で逮捕され、芸能活動を休止します。
40代からも俳優や声優など、活躍の場を広げていましたが、ファンにとってはあまり嬉しくない出来事があった頃になりますね。

たくさん活躍していたのに…。最後の出来事が残念過ぎる><
羽賀研二さんファンに聞いた、羽賀研二さんの40代で印象に残っている出来事


警察に逮捕されたこと。最近もニュースで取り上げられていて、余計に事件や不祥事のイメージが強くなってしまったから。(20代女性)

フードファイトというドラマでの食べっぷりがとても良かったですね。見ていてお腹が空いてくる感じで本当に最高のドラマでした。(30代男性)

2006年45歳のときに、交際0日で結婚されて、二人の娘さんも産まれましたが後に離婚されてます。私生活では中々うまくいかないようです。(40代女性)
羽賀研二の若い頃の髪型はウェーブのかかったロン毛だった!」

羽賀研二さんの若い頃の髪型といえば、ウェーブのかかったロン毛を思い出す方も多いのではないでしょうか。
るぅの今日の髪型ものすごい既視感と思ってぐぐったらやっぱ想像以上に羽賀研二だったわ。 pic.twitter.com/ZJDw8eNGMq
— あいり🌹 (@aireen_611) April 5, 2014
羽賀研二さんといえば、この髪型の印象が強いです。髪も茶色で色黒の肌とマッチしてお似合いですよね!
羽賀研二さんの髪型は、当時のトレンドに沿ったスタイリッシュで若々しい印象の髪型をしていたのではないでしょうか。特に、茶髪のロン毛などのスタイルが流行していた時で、羽賀研二さんもその影響を受けた可能性がありますね^^

女性にモテモテだっただろうな~☆
まとめ

今回は、羽賀研二さんの若い頃の活躍や出来事を、画像とともに振り返りました。

年代ごとに印象深い出来事がたくさんあったね!
これからの活動も頑張ってほしいと思います。